済生会熊本病院

2023.05.31

~5月31日世界禁煙デー ライトアップ~


メディア掲載
トップ
病院からのお知らせ
5月31日世界禁煙デー ライトアップ
5月31日世界禁煙デー ライトアップ
2023年05月31日 患者・一般
5月31日世界禁煙デーです。

喫煙は心血管疾患、がんなど様々な疾患の危険因子となることからWHO及び厚生労働省は世界禁煙デー(5月31日)、禁煙週間(5月31日~6月6日)を定め、禁煙を推奨しています。

禁煙及び受動喫煙防止の普及啓発を目的とした「世界禁煙デー」に賛同し、
下記の期間中、病院を当該活動のシンボルカラーであるイエローグリーンにライトアップしました。

ライトアップされた当院をご覧いただき、この機会に禁煙について皆さんで考えてみませんか。

病院ホームページ内お知らせはこちら

2023.05.31

~6月の外来医師一覧表を更新しました~

外来医師一覧表 (2023年5月31日現在)
担当医師は都合により変更する場合がございます、ご了承ください。

病院ホームページ内お知らせはこちら

2023.05.17

~SKタイムズに「ちょっとの意識でぐっとラクになる カラダに負担の少ない座り方」を掲載しました~

ちょっとの意識でぐっとラクになる カラダに負担の少ない座り方

腰痛や肩こり、猫背などにお悩みの皆さま。その不調、座り方を見直すことで改善できるかもしれません。
座り方そのものを意識して正すことで、血流や筋肉の使い方が改善され、体への負担を少なくできます。

詳しくは病院ホームページ内お知らせへ

2023.05.08

~新興感染症の発生時等の診療体制について~

当院は新型コロナウイルス感染症等の新興感染症の発生時等に、都道府県等の要請を受けて感染症患者に診療を行う体制を整備しています。
病床数:4床

詳細は病院ホームページお知らせページへ

2023.04.28

~冠動脈内の石灰化を内側から破砕!SHOCKWAVEの初症例を実施~

3月23日(木)、血管内の石灰化病変に対する“衝撃波血管内砕石術”(=SHOCKWAVE)の初回症例が実施されました。

本治療は2022年12月に保険適用となったばかりの新しい治療であり、熊本県内では2施設目の実施となります。

冠動脈(心臓の筋肉に血液を送っている血管)内の、特に高度に石灰化した病変に対しては、従来身体への負担が比較的大きい治療や、侵襲度は低くても重大な併発症が希に起きる治療が選択肢としてありました。今回導入されたSHOCKWAVEは腎結石治療の原理を応用し、血管内から衝撃波を当てて石灰化した箇所に亀裂を生じさせるという、より身体への安全性が高い治療法です。

詳しくは病院ホームページ内お知らせへ

2023.04.27

~SKタイムズに「この仕事を選んだ私 栄養部 臨床栄養室 主任 宇治野 智代」を掲載しました~~

元気で、丈夫で、度胸満点。
風邪ひとつひかず、とにかく元気で丈夫な子供でした。いまでこそ病院で働いていますが、記憶の限り、自分のことで病院のお世話になったのは成人してから。だからこそ逆に病院に憧れがあったのかもしれません。

続きは病院ホームページ内お知らせへ

2023.04.25

~SKタイムズに「胃がん切除のロボット手術を「当日入院」で。」を掲載しました~

手術に、当日入院という新しい選択肢
当院は2013年に、内視鏡手術支援ロボット「ダヴィンチ」を南九州で初めて導入しました。対象疾患の拡大とともに2018年からは2台体制となり、手術実績は2500例を超えています。

そのダヴィンチでのロボット手術以外も含めて、手術というものは基本的に前日(もしくはもっと早く)からの入院が一般的です。そのような中で当院では、胃がんの切除手術の患者さんで一定の条件をクリアした方を対象に、2019年9月から、手術当日の入院でも可能な体制をスタートさせました。

続きは病院ホームページ内お知らせへ

2023.04.19

~SKタイムズに「健康診断を、あなたの健康チャンスに。」を掲載しました~

済生会熊本病院予防医療センターでは、年間34,000人以上の健康診断を行っています。
今回は、当院予防医療センターの医師と保健師の二人に話を聞きました。

続きは病院ホームページ内お知らせへ

2023.04.10

~【重要】面会制限のお知らせ~

お見舞いはお断りしております


病棟へは下記の場合に限り2名のみ立ち入りができます
病状や治療の説明等で当院から来院を依頼するとき
入退院時の付き添い
必要物品の受け渡し(週1回 10分程度)
病棟立ち入りは、 不織布マスク着用の方のみとなります。
(不織布マスクにかぶれる方などは、布マスクの上に不織布マスクの着用をお願いします。)

詳細は病院ホームページ内お知らせへ

2023.03.09

~マスク着用のお願い~

政府の方針として令和5年3月13日よりマスクの着用については個人の判断に委ねることになっておりますが、厚生労働省は医療機関を受診する場合にはマスクの着用を推奨しています。
当院では重症化リスクの高い患者さんが多数入院・通院しておられるため、引き続き感染予防の観点から、院内ではマスクの着用をお願い致します。

皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。

病院ホームページのお知らせはコチラ

情報掲載をご希望の医療機関様へ

Dr.テレビたんのテレビ番組、ホームページへの情報掲載、資料請求をご希望される医療機関様は、情報掲載お申し込みのページをご覧ください。