社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院
公式ホームページ https://sk-kumamoto.jp2022.06.22
~SKタイムズ【健康のキホン】に「フレイルにもチーム医療で取り組む。専門スタッフの視点から見たフレイル対策」を掲載しました。~
フレイルは病気ではないので、それが理由で当院に入院することはありませんが、他の疾病やケガで入院された患者さんに、フレイル状態の方が少なくありません。そんな患者さんのフレイル対策に日々取り組む当院のスタッフに話を聞きました。
2022.06.02
~【専攻医】2023年度採用情報を掲載しました~
2022.06.01
~済生会本部が発行する「シリーズ 済生会の力」に、当院栄養部の取り組みが掲載されました~
済生会本部が発行する「シリーズ 済生会の力 第16集:食べることは、治すこと」に、
当院栄養部の取り組み『患者さんに寄り添いながらNSTをけん引する管理栄養士』が掲載されました。
2022.05.31
~SKタイムズ【健康のキホン】に「新型タバコだから大丈夫!」って思っていませんか?を掲載しました。~
「新型タバコだから大丈夫!」って思っていませんか?
近年、電子や加熱式など新型タバコが販売され、煙が少ないなどの理由で選ぶ方も増えています。
しかし、そんな新型タバコも、実は従来の紙巻きタバコと大きく変わらない健康被害を引き起こすことをご存知でしょうか。
2022.05.31
~6月の外来医師一覧表を更新しました~
担当医師は都合により変更する場合がございます、ご了承ください。
2022.05.27
~【初期研修医】2023年度採用情報を掲載しました~
2022.05.26
~【初期臨床研修医】活動報告を更新しました。~
2022.05.26
~診療放射線技師の募集を開始しました~
2022.05.16
~第108回 熊本緩和ケアカンファレンス~
・日時:令和4年 6月17日(金) 17:30~18:30
・開催方法:ハイブリッド方式(会場:50名 Web形式:定員無し)
・テーマ:みんなで考えよう 「がんと診断された時からの緩和ケア」
総合司会:済生会熊本病院 緩和ケアセンター長 金光 敬一郎
1イントロダクション
「診断時の緩和ケアについて考える~当院の現状と課題~」
済生会熊本病院 緩和ケア認定看護師 野中 幸
2ディスカッション
緩和ケアの早期介入について、拠点病院、緩和ケア病棟、在宅緩和ケア施設からご意見を伺い討論します。
2022.04.01
~新型コロナウイルスに関するお知らせ~
発熱などの症状でご受診を希望される方へ
当院ではPCR検査は行っておりません。
発熱などの症状で受診希望される方は以下へご相談ください。
・熊本県発熱患者専用ダイヤル 0570-096-567 (平日9時~17時)
・熊本県新型コロナウイルス感染症専用相談窓口 096-300-5909 (24時間対応)
情報掲載をご希望の医療機関様へ
Dr.テレビたんのテレビ番組、ホームページへの情報掲載、資料請求をご希望される医療機関様は、情報掲載お申し込みのページをご覧ください。