医療法人熊愛会 熊本脳神経外科病院
公式ホームページ https://www.knh.co.jp/理事長 兼 院長あいさつ

冬田 修平 (ふゆた しゅうへい)
当院は昭和51年に西日本初の脳神経外科専門病院として開設し、以後40年にわたり地域に根ざした診療に努めて参りました。当院では主に、頭痛・めまい・物忘れといった症状から、頭部外傷・脳卒中・脳腫瘍のように高度な専門性を要する脳疾患の診療を行っており、2次救急病院として24時間365日救急患者の受け入ができるように救急診療体制を整えております。現在当院は、脳神経外科専門医、救急科専門医、放射線科専門医がそれぞれの専門性を発揮しながらチームを組み、MRI・CT・脳波検査等の検査を駆使し、早期診断・早期治療を念頭に診療を行っております。そして病態に応じて、早期にリハビリテーション(理学・作業・言語療法士)を導入することにより、後遺症の軽減・症状の回復そして一日でも早く社会復帰ができるように努めています。また、頭部領域疾患の発症を未然に防ぐことを目的とした脳ドックにも注力しており、予防医療・救急医療・一般医療・回復医療と、幅広い医療機能を備えています。これらの医療サービスを一貫してご提供できるように、患者さまを中心に院内全てのスタッフが専門性とチームワークを大切に日々患者さまに関わっています。当院の理念である「信頼」と「安心」を念頭に、患者さま、地域の医療・福祉関係の皆さまとの信頼関係を大切に、スタッフ一同丁寧な診察と説明、患者さまご家族の皆さまに寄り添う心を大切にしています。これからも、当院の理念を遵守し、地域の皆さまの健康を守り医療ニーズに応えていけるように職員一丸となって努力して参ります。
経歴 | 平成16年3月 福岡大学医学部卒業 平成18年4月 久留米大学医学部救急医学講座入職 平成22年4月 救急振興財団 救命救急研究所出向 |
---|---|
資格 | 日本救急医学会 救急科専門医 |
医師紹介

原田 幹雄 (はらだ みきお)
経歴 | 昭和43年3月 熊本大学医学部専門課程卒業 昭和43年9月 第198671号 医籍登録 昭和54年8月 医学博士取得 |
---|---|
資格 | 日本脳神経外科学会専門医 |

井上 信博 (いのうえ のぶひろ)
経歴 | 昭和57年3月 獨協医科大学卒業 昭和63年3月 熊本大学医学部大学院 医学博士取得 |
---|---|
資格 | 日本脳神経外科学会専門医 日本脳卒中学会専門医 |

小林 修 (こばやし おさむ)
経歴 | 平成8年3月 熊本大学医学部卒業 平成16年3月 熊本大学大学院医学研究科 医学博士取得 |
---|---|
資格 | 日本脳神経外科学会専門医 日本脳神経外科学会指導医 |

宮嵜 俊幸 (みやざき としゆき)
経歴 | 昭和61年3月 熊本大学医学部卒業 平成7年3月 熊本大学医学部大学院 医学博士取得 平成8年4月 熊本赤十字病院放射線科副部長 平成14年4月 荒尾市民病院放射線科部長 平成22年4月 桜十字病院放射線科医長、健診センター長 |
---|---|
資格 | 放射線科専門医 日本医師会認定産業医 難病指定医取得 |

中間 達也 (なかま たつや)
経歴 | 平成20年3月 熊本大学医学部卒業 平成22年4月 熊本大学医学部附属病院 神経内科入局 |
---|---|
資格 | 日本神経学会専門医 日本内科学会認定内科医 |
情報掲載をご希望の医療機関様へ
Dr.テレビたんのテレビ番組、ホームページへの情報掲載、資料請求をご希望される医療機関様は、情報掲載お申し込みのページをご覧ください。