社会医療法人 芳和会 くわみず病院
公式ホームページ http://www.kuwamizu.jp/病院紹介

関連動画一覧
情報掲載をご希望の医療機関様へ
Dr.テレビたんのテレビ番組、ホームページへの情報掲載、資料請求をご希望される医療機関様は、情報掲載お申し込みのページをご覧ください。
次回の放送は2019年3月30日(土)16時30分からだよ!みてね♪
はじめに診てもらうなら 知っていますか?総合診療医ドクターG![...]
くわみず病院
放送日:2019年01月26日
熊本県民交流館10階パレアホールではじめに診てもらうなら 知っていますか?総合診療医ドクターG!~賢い患[...]
当院紹介ムービー
くわみず病院
【2017】No1(診療体制)
くわみず病院
放送日:2017年02月25日
くわみず病院は内科をはじめとした様々な診療科があることで、高度専門技術を必要としない病気は全て総合診[...]
【2017】No2(総合診療の重要性)
くわみず病院
放送日:2017年02月25日
病気を治療しても患者が抱える問題が解決できない場合があるため、総合診療では患者の生活状況把握するため[...]
【2017】No3(家庭医の育成)
くわみず病院
放送日:2017年02月25日
総合診療は病院だけでなく地域医療を担う家庭医にも求められます。くわみず病院は、総合診療体制が整ってい[...]
【2016】No1(誤嚥性肺炎とは)
くわみず病院
放送日:2016年02月27日
日本人の死亡原因第3位の肺炎は、特に高齢者に多い病気です。高齢者の肺炎の多くは誤嚥性肺炎といいます。本[...]
【2016】No2(誤嚥性肺炎の治療体制)
くわみず病院
放送日:2016年02月27日
くわみず病院では、医師、歯科医師、看護師、言語聴覚士、歯科衛生士、栄養士で構成される栄養サポートチー[...]
【2016】No3(誤嚥性肺炎の予防法)
くわみず病院
放送日:2016年02月27日
大切なのは、口腔ケアです。食後だけでなく、食前や寝る前にも口の中をきれいにすることで、誤嚥性肺炎の予[...]
【2016】No4(誤嚥性肺炎予防のためのリハビリ)
くわみず病院
放送日:2016年02月27日
くわみず病院では、言語聴覚士や、呼吸療法認定士によるリハビリが行われています。また、食事中の誤嚥を防[...]
【2015】No1(肺の生活習慣病COPDとは)
くわみず病院
放送日:2015年01月31日
近年、肺気腫と慢性気管支炎の総称として呼ばれているCOPD、喫煙を主な原因とする病気でもあることから肺の[...]
【2015】No2(COPDの治療)
くわみず病院
放送日:2015年01月31日
タバコをやめないとCOPDは進行していくので、禁煙から始まり、重症度で、気管支拡張薬を使った吸入器による[...]
【2015】No3(COPDの検査)
くわみず病院
放送日:2015年01月31日
レントゲン検査では診断できないこともあるため、肺活量などを測定するスパイロ検査で行います。症状が出て[...]
【2013】No1(くわみず病院概要)
くわみず病院
放送日:2013年12月21日
内科、外科をはじめ様々な診療科があり、専門外来では、小児科や循環器の外来などがあります。ものをうまく[...]
【2013】No2(嚥下に対する治療)
くわみず病院
放送日:2013年12月21日
嚥下障がいの患者さんには、口の中の状態を観察できる嚥下内視鏡を使って検査を行っています。リハビリでは[...]
【2013】No3(循環器の専門外来と展望)
くわみず病院
放送日:2013年12月21日
嚥下に対する治療と同じく力を入れている医療の一つに循環器の専門外来があり、加齢などにより心臓や足など[...]
【2012】No1(病院の理念)
くわみず病院
放送日:2011年01月29日
1981年に開業したくわみず病院は「誰でも・いつでも・安心して」かかれる病院を目指し医療活動に取り組んでい[...]
【2012】No2(睡眠時無呼吸症候群)
くわみず病院
放送日:2011年01月29日
一般的な睡眠障害は大きく分けると「不眠症」と「過眠症」があります。その中でも過眠症のひとつに、大きな[...]
【2012】No3(小児アレルギー)
くわみず病院
放送日:2011年01月29日
食物アレルギーの原因は、食物中に含まれるたんぱく質などが腸から吸収され、血液中を流れていき、身体中で[...]
【2012】No4(その他の施設と個室的多床)
くわみず病院
放送日:2011年01月29日
女性スタッフを中心に、女性の身体的・精神的悩みに応える女性医療センターがあります。病院では、個々の女[...]
情報掲載をご希望の医療機関様へ
Dr.テレビたんのテレビ番組、ホームページへの情報掲載、資料請求をご希望される医療機関様は、情報掲載お申し込みのページをご覧ください。