国家公務員共済組合連合会 熊本中央病院
公式ホームページ http://www.kumachu.gr.jp/病院紹介

関連動画一覧
情報掲載をご希望の医療機関様へ
Dr.テレビたんのテレビ番組、ホームページへの情報掲載、資料請求をご希望される医療機関様は、情報掲載お申し込みのページをご覧ください。
次回の放送は2019年3月30日(土)16時30分からだよ!みてね♪
「不整脈の新たな治療法について」
熊本中央病院
放送日:2018年12月31日
不整脈の専門外来がある「熊本中央病院」不整脈の中でも多いのが心房細動。
放っておくと、心不全や[...]
「最新機種のMRI」
熊本中央病院
放送日:2018年12月31日
熊本中央病院では、国内で初めてとなる最新機種のMRIを導入。ポイントは「きれい・早い・快適」長時間の[...]
当院紹介ムービー
熊本中央病院
【2017】No.1(女性の11人に1人が乳がんに)
熊本中央病院
放送日:2017年06月24日
女性がかかるがんで1番多いのが「乳がん」。今女性の11人に1人が乳がんにかかると言われています。乳が[...]
【2017】No.2(乳腺・内分泌外科の特徴)
熊本中央病院
放送日:2017年06月24日
健診センターから、放射線治療、抗がん剤治療、手術など、乳がん診断や治療に必要なものが全て病院内にそろ[...]
【2017】No.3(乳がんのチーム医療)
熊本中央病院
放送日:2017年06月24日
患者一人一人のオーダーメイド治療を可能にするため、医師、がん化学療法看護認定看護師、緩和ケアの認定看[...]
【2017】No.4(乳がん手術の変化)
熊本中央病院
放送日:2017年06月24日
昔は再発を防ぐため、乳房全摘手術が多かったのですが、今は乳房を温存する部分切除の手術が増えています。[...]
【2016】No.1(新型CTの特徴)
熊本中央病院
放送日:2016年12月24日
8月に導入された日本初の新型CT「2層検出器スペクトラルCT」は、1つのX線から161種類の画像を取[...]
【2016】No.2(新型CTで組成の解析まで可能に)
熊本中央病院
放送日:2016年12月24日
新型CTは組成が分かる画像を出すことができます。同じ腎臓結石でも軟らかい尿酸結石か、固いシュウ酸カル[...]
【2016】No.3(日本初!MRIガイド下前立腺生検)
熊本中央病院
放送日:2016年12月24日
男性のがんの中で最も多いのが前立腺がん。血液検査などで前立腺がんの疑いがある人は組織検査を行います。[...]
【2015】No.1(総合血管の外来とは)
熊本中央病院
放送日:2015年12月26日
動脈硬化は、心筋梗塞や脳梗塞など恐ろしい病気を引き起こす危険があります。熊本中央病院では、動脈硬化を[...]
【2015】No.2(総合血管の外来の検査)
熊本中央病院
放送日:2015年12月26日
体格検査、心電図などの心臓検査、血液などで調べる腎臓・メタボリックシンドローム検査などが行われます。[...]
【2015】No.3(形成外科の治療)
熊本中央病院
放送日:2015年12月26日
動脈硬化が進行すると、血の巡りが悪くなり、足先の組織が死んでしまう事もあります。形成外科では、血行障[...]
【2015】No.4(動脈硬化予防運動
熊本中央病院
放送日:2015年12月26日
総合血管の外来では動脈硬化を予防するための食事や運動などの指導も行っています。簡単にできるのが『爪先[...]
【2014】No.1(内分泌代謝科)
熊本中央病院
放送日:2014年12月20日
内分泌代謝科では内分泌疾患を診療しています。生活習慣病の1つである糖尿病は、日頃の生活改善が大切です。[...]
【2014】No.2(透析予防外来)
熊本中央病院
放送日:2014年12月20日
透析予防外来では透析治療を未然に防ぐための診療をおこなっています。透析予防外来は2012年に厚生労働省か[...]
【2014】No.3(総合血管外来)
熊本中央病院
放送日:2014年12月20日
新しく総合血管外来を開設しました。糖尿病などで血管に異常をおこした場合、治療が難しくなるため、病気に[...]
【2014】No.4(くまちゅう画像ネット)
熊本中央病院
放送日:2014年11月01日
くまちゅう画像ネットと呼ばれる医療情報の共有化により、CTやMRTなどの検査画像を検査設備のない病院へ発信[...]
【2013】No.1(熊本中央病院概要)
熊本中央病院
放送日:2013年11月30日
熊本中央病院は、心臓血管外科、循環器科、形成外科など17の診療科があり、各分野において急性期医療を担っ[...]
【2013】No.2(脳動脈瘤の治療
熊本中央病院
放送日:2013年11月30日
脳動脈瘤の破裂を防ぐ手術には、開頭クリッピング手術と、コイル塞栓術があります。コイル塞栓術はカテーテ[...]
【2013】No.3(健診センター)
熊本中央病院
放送日:2013年11月30日
予防医療に対する意識が高まる中、医療機器の進歩などにより、脳ドックでは2mm以上の動脈瘤を破裂する前に発[...]
【2012】No.2(形成外科って何?)
熊本中央病院
放送日:2012年08月18日
一般の方にとって形成外科は、まだまだ馴染みの少ない診療科です。身体に生じた変形や欠損、あるいは整容的[...]
【2012】No.1(肺がんの現状と治療法)
熊本中央病院
放送日:2012年01月28日
日本人の肺がん罹患率は、近年胃がんに迫る勢いで増加しています。喫煙は、肺がんのリスクを確実に上げる要[...]
情報掲載をご希望の医療機関様へ
Dr.テレビたんのテレビ番組、ホームページへの情報掲載、資料請求をご希望される医療機関様は、情報掲載お申し込みのページをご覧ください。