医療法人 室原会 菊南病院
公式ホームページ http://www.kikunan-hospital.com/生活習慣病
高血圧、心臓病、糖尿病、メタボリック症候群などの疾患に対し、専門的に組織的に治療を行っています。
また、外来による禁煙治療も行っています。

消化器疾患
内視鏡検査の数は年間2,400件(H22年度月平均200件)と豊富な経験があり、ポリープ切除術などの治療も行っています。

リハビリテーション(脳卒中・整形外科)
昭和47年の病院開設から、つねに患者様中心のあきらめないリハビリテーションを行っています。

人間ドック
人間ドック2,100名/年(協会管掌健診含む)、健康診断10,000名/年、保健指導270名/年を行っており、予防医学の先端を走っています。

温泉
天然温泉を利用して、入院患者様、通所リハビリ利用者様は、癒やされています。
泉質は、弱アルカリ性の単純泉です。

食事
病院食は治療の一環です。1人1人の患者様の状態に応じた、バランスのよいおいしい食事をご用意しています。
入院生活に潤いを与えるため、行事食(ひなまつり、七夕など)やお誕生会には、特にちからを入れています。

環境
菊南病院は、熊本市の北部の高台に位置し交通の便も良く、窓からの眺めは心いやされます。

ふれあい
手と手、心と心のふれあいでやすらぎと安心を提供します。

患者様の誕生会
患者様の誕生月には、家族と一緒にお祝いします。

健康教室
地域の方々と一緒に「いきいき健康教室」を10年以上続けています。毎回、50名以上の方が参加されます。
また、失語症の患者様の会「りんどう会」をサポートしています。

在宅ケア
訪問看護、訪問リハビリ、訪問介護のスタッフが地域を周り、ご家庭での療養生活を支えています。

情報掲載をご希望の医療機関様へ
Dr.テレビたんのテレビ番組、ホームページへの情報掲載、資料請求をご希望される医療機関様は、情報掲載お申し込みのページをご覧ください。