社会医療法人 潤心会 熊本セントラル病院
公式ホームページ http://www.kchosp.or.jp院長あいさつ

井上 雅文 (いのうえ まさふみ)
当院は病床数246床(急性期一般病棟:96床、地域包括病棟:150床)です。二次救急病院として2018年に医療法人から社会医療法人となり、菊池郡市、南阿蘇地域の中核病院となるべく職員一同努力しております。
現在、常勤医30人と熊大、久留米大学より非常勤医師を派遣して頂き、毎日の診療をさせて頂いております。
2019年度の手術件数は1376件で、整形外科、小児整形外科、消化器外科、耳鼻科、泌尿器科と多くの診療科が手術可能となりました。
御高齢の方の核家族化も進み、熊本市内まで行かなくても当院で手術が可能なら何とかしたいとの想いです。
当院で出来ない手術は久留米大学よりの医師召集や3次救急の熊本赤十字病院をはじめとした病院の御協力を頂いております。
また、内科の医師も年々充実しており、消化器科、循環器科、呼吸器科、神経内科、血液内科、総合診療内科それぞれの専門医が患者さんの診療に当たっております。
1人の患者さんを内科系、外科系の医師が密に連携を取り治療に当たる事が当院の様な中規模病院の利点と考えております。
2019年度の救急車搬入台数は1625台で、主として菊池郡市消防署、阿蘇広域消防署からの搬入を受け入れております。当直の医師も精いっぱい救急車の受け入れ努力をしておりますが、夜間は医師一人の当直のため3次救急病院への搬送も仕方ない場合が有りますがどうか御理解下さい。
2016年4月の熊本地震で病院はダメージを受け、震災直後から新病院建設に向けて準備を行い、2020年10月に新病院オープンまでこぎつけました。
最近の社会情勢や感染症を考え個室を10%から30%に増やし、手術症例の増加を見込み手術室を3室から4室に増やしました。
これからも多くの患者さんのニーズにお応え出来るようにして行きたいと考えておりますので、地域の開業医の先生方、地域の住民の方々何とぞ宜しくお願い申し上げます。
専門分野 専門医 | 日本整形外科学会 整形外科専門医 |
---|
医師紹介

相方 靖史 (さかた やすふみ)
専門医 | 日本麻酔科学会 麻酔科専門医 |
---|

宮島 一郎 (みやじま いちろう)
専門医 | 日本消化器病学会専門医 日本肝臓学会専門医 日本消化器内視鏡学会専門医 |
---|
情報掲載をご希望の医療機関様へ
Dr.テレビたんのテレビ番組、ホームページへの情報掲載、資料請求をご希望される医療機関様は、情報掲載お申し込みのページをご覧ください。