Dr.テレビたん担当の松本 龍です。
熊本地震発生から2週間が経ちました。
いまだに続く強い余震。
さらに、学校も全市で5月9日(月)までが休校(※)となり
(※)ただし、条件が整ったら10(火)より前に再開も可能
大人以上に、こども達にとってはストレスがたまっていると
考えられます。
ゴールデンウィークが片付けのところも多いかと思いますが、
お子さんの心のケアにも目を配ってくださいね。
(株)チーム医療が東日本大震災での経験をもとに、
臨床心理士とともに制作した 「子どもの心のケア」 をご紹介します。
PDFファイル(400KB)はコチラから → kodomo_care.pdf
(1)震災後に懸念される反応
・幼児期(5歳までの子ども)
・小学生
・中高生
(2)子どもにどう対処するのか?
(3)感情の受け止め方
・イライラ
・不安
・悲しみ
・罪悪感・無力感・抑うつ感・怒り
・身体にあらわれる反応
・睡眠の問題
など記載されています。
PDFファイル(400KB)はコチラから → kodomo_care.pdf