Dr.テレビたん担当の 松本 龍です。
12月13日(日) くまもと県民交流館パレアホールにて、
せき・たん・息切れが
気になる人へ
~肺の生活習慣病 COPD とは~
を開催します!! 事前の申し込みが必要です!
来年 ゆるキャラグランプリに出場予定の
禁煙推進キャラクター 「すわんけん」 と
彼女の 「すわんぬ」 も会場にやってきますよ!!
従来 「肺気腫」 や 「慢性気管支炎」 と言われていたものを総称してCOPD と
言います。
原因の90%以上は喫煙(タバコ)と考えられていますが、
実はタバコを吸わない人でも副流煙による受動喫煙からCOPDにかかった人も
います。
階段の上り下りがキツイ、息切れしやすい、せきやたんが多くなったなど
年齢のせいと見逃すと、気管支の炎症が徐々に肺を壊し、
次第に重症化するため 「肺の生活習慣病」 とも言われます。
<講演1>
「息切れ」 を年のせいにしていませんか?
~呼吸リハビリテーションで肺を元気に~
複十字病院 呼吸ケアリハビリセンター部長
(長崎大学大学院 名誉教授)
千住 秀明 先生
<講演2>
COPDに早く気づいて禁煙へ
~まずは タバコの真実 を知りましょう~
霧ヶ丘つだ病院 院長
津田 徹 先生
<講演3>
COPDの早期治療と 生活習慣病 の見直し
くわみず病院 睡眠医療センター長
福原 明 先生
<5分間 呼吸体操>
すわんけんとやってみよう! 息切れを和らげる 5分間呼吸体操!
くわみず病院 理学療法士 部長
勝木 進 さんと 禁煙推進キャラクター すわんけん の夢のコラボレーション!
肺の健康相談&指導コーナー
~測ってみよう 肺年齢~ も同時開催!!
※スパイロメーターで肺機能検査!
※家庭でできる呼吸リハビリ!
※禁煙指導コーナー!
※生活改善指導コーナー!
※薬の相談コーナー! などなど。 検査も相談も無料ですよ!
お申し込みは、ハガキか、ドクターテレビたんのホームページから!!
タバコを吸う人吸わない人にも聞いてほしい 肺の生活習慣病COPD。
お待ちしております!!