Dr.テレビたん担当の松本 龍です。
5月16日(土) 12時45分~ 17(日) 13時 まで
白川公園 (熊本北警察署となり) で開催された、
がん患者支援・がん啓発24時間ウォーク
「リレー・フォー・ライフ 2015 くまもと」 に行ってきました!!
がん患者さんやその家族を支援し、地域全体でがんと向き合い、
がん征圧を目指すチャリティ活動です。
(Dr.テレビたんの番組にもご出演頂いた 坂本淳子さん)
1985年、一人の医師がトラックを24時間走り続け、アメリカ対がん協会への
寄付を募りました。
「がん患者は24時間がんと闘っている」という想いを共有し、支援しました。
そこから、がん患者とその家族の他、みんなでともに歩き
語り合うことで 生きるための希望や勇気を リレー・フォー・ライフ の
イベントで行います。
2日間のイベントでは、チームの仲間たちと夜通し歩きつなぎます。
坂本さんをはじめ、
Drテレビたんの取材等で、たくさんの がん患者さんと出会いました。
いまや2人に1人ががんに罹り、3人に1人ががんで亡くなるという、
とても身近な病気であることもわかりました。
また、早期発見、早期治療をすれば治癒する確率も高くなり、
検診の大切さもわかりました。
がんに対する正しい知識とがん検診の大切さを訴えるため
「タッチ!がん検診」 キャンペーンをKKTでは展開しています。
県内の大学生とともにがん啓発に力を入れる 日本がん予防協会の
みなさんも参加されていました!
次回のブログでも 引き続き
リレー・フォー・ライフ 2015 くまもと の様子をお届けします!