Dr.テレビたん担当の松本 龍です。
6月4日は むし歯の日。
そこで、7日(日)ウェルパルくまもとにて 2015歯の祭典に
娘と行ってきました。
下の歯がそろそろ抜けそうなので、小児歯科の先生に診てもらいましたよ。
歯の衛生に関する正しい知識の普及と、
歯科疾患の早期発見・早期治療、予防処置を徹底し、
歯の寿命を延ばすことなど目的とされたイベントです。
子どもかたお年寄りまで楽しめるイベントとなっており、
ゲームコーナーもありました。
こちらは、8020 (ハチ・マル・ニー・マル) コーナー!
「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」 という運動です!
こちらは、歯科衛生士体験コーナー。
模型や器械を使って、歯科衛生士の仕事を模擬体験しました。
予防歯科に力を入れる
けやき通り歯科・矯正歯科 の 西村院長による講演
「始めよう! 予防歯科!! 早ければ早いほど効果大!!」 もありました!
歯のなんでも相談コーナーや、
口臭測定コーナーなど いろんな体験ができました。
歯科技工士コーナーでは、石膏人形の配布や、色塗りなどもありました。
小学生くまもと応援バンド
Book Bear の演奏もあり、大変盛り上がりましたよー。
むし歯にならないための予防歯科の重要性。
楽しく学ぶことができました!