Dr.テレビたん担当の松本 龍です。
血液のがん である 骨髄性白血病。
ひと昔前までは 「不治の病」 と言われていました。
最近では、慢性骨髄性白血病の治療を受けながら、
病気になる前とほぼ変わらない生活が送れるようにも
なってきました。
Dr.テレビたんでも昨年、骨髄性白血病の患者さんを取材しました。
慢性骨髄性白血病(以下CML)の患者さん および ご家族の方との
情報交換や治療向上のための活動を目的として発足した
CML患者・家族の会 「いずみの会」 は全国でさまざまな活動をしています。
今回、熊本で始めて開催されることになりました。
6月13日(土) 午後1時~午後4時まで。
市民会館崇城大学ホール(熊本市民会館) 2階 第6会議室
参加費は 無料です。
CMLの患者さん、ご家族以外にも CMLの事を一般の方にも知ってほしいと
どなたでも参加できます。
【講演】
国立病院機構熊本医療センター 血液内科部長 日高道弘 先生
【相談】
医療費、副作用、友人との接し方 など
相談やフリートークも企画されています。
【問い合わせ】
いずみの会 熊本担当 090-1115-5171
【申し込み】
メール izumi.cml.meeting@gmail.com
件名:「6/13 熊本」
(1)氏名
(2)年齢/性別/お住まいの都道府県
(3)ご同席される方がいらっしゃる場合、同席者数(ご本人のみの場合は 0 ゼロ)
(4)先生への質問事項(任意)
(5)懇親会への参加 出席/欠席/未定
を記入しメールにてお申込み下さい。
電話でも申込みもOKとの事です。
お気軽にお問い合わせください。