Dr.テレビたん担当の 松本 龍です。
5月10日(土) 熊本赤十字病院にて開催した
やってみよう! 災害医療 救急医療を、
写真で振り返えっています。
今日は、 ドクターヘリ での体験の様子をご紹介します!
ドクターヘリを見学する前に、注意点をフライトドクターが説明します。
とある特撮ヒーローの、変身ベルトのようなものを装着していらっしゃいます。
これはハンズフリー拡声器で、ウエストバッグのように腰に巻きつけ、
接続したヘッドセットを通して話せば、腰のスピーカーから音声が流れる
優れものです。
前回、説明が聞き取りづらかったなどの反省を活かし、
今回 ババババーーーーーンっと 登場です!
説明も聞きやすかったです!
ドクターヘリの内部に乗ることもできました!!
番組の取材もさせて頂きました。
家族単位(少人数)で、ヘリと一緒に撮影したり、
ヘリに搭乗し、ヘッドセットを装着させてもらったり
体験させて頂きました。 大人も子供も大満足!
ヘリの内部の見学。
今回、当選された方の中に、
将来、フライトドクターやフライトナースになりたい! と希望している
お子さんもいらっしゃいました。
希望が持てた体験となりましたよ!!
明日のブログでも、引き続き、ドクターヘリ見学の様子をご紹介します。
ちょっとした裏話も掲載します!!
お楽しみに。