Dr.テレビたん担当の 松本 龍です。
1万5千坪の敷地に、これまで城南町になかった

眼科 「光クリニック」 を開設されました。
眼科の越山先生です。
非常勤で 火・木・土の午前中のみ 眼科の診察をされます。
越山先生にもお話しをお聞きしました。
熊本光洋台病院の一区画に光クリニックを開設させて頂いて、
おもに、病院に入院されている患者さんの目の病気
「白内障」や「緑内障」 などの目の成人病を診ていらっしゃいます。
もちろん外来診察もされています。
ロケの日は初めて来られた患者さんにもインタビューしました。
患者さんも
「初めて来ましたが、先生に良く診てもらい安心しました!
近くに眼科がないので助かりました」。 とお話しされました。
越山先生も、
「初めてこの地区で眼科を開設しているので、患者さんにとって
とても便利になるんじゃないかと考えています」。とお話しされました。
スリットランプ検査では、白内障や緑内障など
水晶体や網膜、視神経の検査を行います。
眼圧を測定するノンコンタクトトノメーターでは、
緑内障と眼圧はとても関係性があるため、
しっかりと眼圧を測定します。
そして、オートレフ・ケラトメータ―を用い、
近視、遠視、乱視、乱視角度などを測定します。
!?
番組リポーターの吉田恵理さん。 検査しています。
これらの検査などから、
どのような眼鏡を処方するべきかを確認します。
思ったより結果が良かった様子の吉田さん。
吉田さんが測定している様子はブログだけのお届けです(笑)
眼科「光クリニック」 の特徴など、詳しくは番組にて!
5月3日(土) ごご1時半から放送です!
お楽しみに