Dr.テレビたんスタッフブログ

年末年始 家族の健康はDr.テレビたんで!

Dr.テレビたん担当の 松本 龍です。

 

 

Dr.テレビたんは2010年4月1日からスタートしました。

テレビ番組連動型の熊本初の医療ナビとして、

「番組」も「サイト」も本当に多くのみなさんに見て頂いており感謝しています。


 

このスタッフブログも、

2010年11月16日より書き始め、「1050話」 を超えました!

番組ロケの裏側や、市民公開講座や就職説明会などのイベントを

ブログで紹介し、たくさんの情報が蓄積されました!



2013年2月27日からスタートした、

特派員ブログも 「300話」 を超えました!!

病院からのお知らせや、院内研修の様子、地域連携の会議の話など

幅の広い内容の情報をお届けしました。

 

「お役立ちリンク集」の中には、

「くすり」 「健康」 「こどもの健康」 「女性の健康」 「特定の病気」などの

たくさんのジャンルがあります。

 

Dr.テレビたんのサイトを見ると、さまざまな医療情報・健康情報に

触れ合うことができるような仕組みになっています。

  

ぜひ、この「お役立ちリンク集 https://www.dr-tvtan.jp/link/ 」の

サイトも見ていただき、家族の健康について考えて頂きたいと思います。

 

 

おかあさんのための救急&予防サイト

「こどもの救急 http://kodomo-qq.jp/ 」というサイトでは

 (※携帯サイトは、KKT子育て応援団ケータイムービー&フォトコンテスト 

  のページから入って下さい)

こどもの救急.JPG

 

夜間や休日など 「診療時間外に」 病院を受診するかどうかの

「判断の目安」がわかるサイトです。

対象年齢は、生後1ヶ月~6歳くらいまでのお子さんです。

 

発熱、けいれん・ふるえ、吐き気、皮膚のブツブツ

泣き止まない、ウンチが変、耳を痛がる、動物に咬まれたなど

「気になる症状」から、チェックボックスを選択し結果を見ると、

 

「様子を見る」 「自家用車やタクシーで病院へ行く」

「救急車で今すぐ病院へ行く」 など判断の目安を教えてくれます。

 

※ あくまで目安ですので、病院を受診するかどうかの

 最終判断は、保護者の方自身でされてください。

 

 

熊本県 小児救急電話相談 #8000 を紹介したページもあります。

#8000

 

休日・夜間の急なお子さんの病気やけが。

病院の診察を受けた方が良いか? 救急車を呼んだ方がよいか?

判断に困ったときは 熊本県の取り組みで 小児救急電話相談があります。

「 #8000 」 と電話してください。

#8000

経験豊富な専門相談員による対応があります。

ぜひご活用ください。

 


さらに、【 休日当番医・休日歯科当番医 】の情報を
KKT!医療ナビ
Dr.テレビたんサイトに追加しています!!

休日当番医・休日歯科当番医情報



★ 休日や夜間に、急な病気やけが、歯が痛む場合など
 県内の病院・クリニック、歯科が 「休日当番医」 として
 診療されています。

★ 休日当番医は予告なしに変更になることがありますので、
 必ず、受診前にお電話にてご確認ください。

★ 受診される場合は、「保険証」 と 「おくすり手帳」 を
 ご持参ください。


※熊本県医師会・熊本県歯科医師会のご協力で、


 

年末年始、万が一、病気やケガをした場合は、

サイト 「Dr.テレビたん」 をご活用いただければと思います。

 

 

今後ともDr.テレビたんをよろしくお願いいたします。

よい新年をお迎えください!!