Dr.テレビたん 担当の 松本 龍です。
12月22日(日) くまもと県民交流館 パレアホールにて
正しく知ろう! こどもの食物アレルギー
~ 予防と対策、食べることをめざした治療 ~ を開催します!!
事前のお申込みは、本日!! 9(月)までです!
【開会挨拶】
くわみず病院 院長 : 池上 あずさ先生

【記念講演】 13:40~15:10
「知っておきたい食物アレルギーの最新情報」
~食べることをめざした治療~
講師:同志社女子大学生活科学部食物栄養科学科教授
同大学院生活科学研究科教授(併任) 伊藤 節子 先生
【体験】 15:25~15:40
アナフィラキシー補助治療剤 「エピペン」 とは?
DVD上映後、「練習用エピペン」を実際に使ってみる体験を行います!
【学習講演】 15:40~16:00
「食物経口負荷試験はなぜ必要か
~くわみず病院の取り組み~」
講師:くわみず病院 副院長 小児科診療部長 光永 隆丸先生
【食物アレルギー Q&A】 16:00~16:30
質疑応答を兼ねた座談会を行います。
事前に募集した質問に、先生方に答えてもらいます!!
ホールや、ロビーでは、
※スキンケア指導
※アナフィラキシー補助治療薬 「エピペン」のご紹介
※健康相談コーナー
※食物アレルギーのパネル展示コーナー
※食物経口負荷試験サンプルモデルの展示
※くわみず病院 健康友の会 「子育て班」 のご紹介 など行います。
また、 託児所もご用意します!! (無料/事前予約が必要です)
※保育士がいる託児所をご用意します。小さなお子様もご一緒に。
※粉ミルク、哺乳瓶、紙おむつ、ビニール袋、おやつ、水筒、着替えなどは
ご持参下さい。
※病気のお子様はご遠慮下さい。
定員は 220名です!
※応募者多数の場合は、抽選とさせて頂きます。
お連れの方全員のお名前・年齢・託児室利用の有無(生後6ヶ月~未就学児)
のご記入が必要です。
ハガキかホームページからお申込みください!!
本日 9(月) までですよ!!
こどもの食物アレルギーの、食べることをめざした治療と、
最新情報について、みなさんで一緒に勉強しましょう!!
詳しくは、
くわみず病院 × Dr.テレビたん 市民公開講座 専用ページをご覧下さい!
お待ちしております!!