Dr.テレビたん担当の松本 龍です。
テレビタミン くらし◎ほのぼの四畳半
新市街の生中継に来ています!!
今回は、ここから起こすときのコツです。
ただ起こすと・・・。
「アイタタタタタターー。紗英子て痛かて~」
と、じいちゃんを力任せに起こそうとしても
うまくいきません。
頭の動きが重要なんですね。
頭の位置に注目すると、
単純にまっすぐでなく、起きるときに、
頭がちょっと前のほうに、半円を描くような動きで起きますので、
この動きを手助けするとすっと起き上がれます。
重要なのは、 「足」 「腰」 「頭」 の3ヶ所で
まずは、膝から下を、ベッドから外に出します。
次に寝ている方の(じいちゃんの)腰に手を当てて、
もう片方の手を寝ている人の(じいちゃんの)首下を
まわして背中に当てます。
腰を支点として、起き上がりの動きのように
半円を描くように手前に少し引くような感じで
起こすと、楽に起こすことができるのです!!