Dr.テレビたん 担当の 松本 龍 です。
今日のブログでは、佐藤 副院長に糖尿病ってどんな病気なのか
インタビューした様子をご紹介します!!
「糖尿病は 尿に糖が出る病気ではなく、血糖値の高い状態が続く病気」
血糖は血液中のブドウ糖のことで、人が体を動かすために必要な
エネルギーをいいます。
血糖値だけで一概に判断することはできませんが、
番組で、糖尿病の血糖値の目安などもご紹介します。
血液がどろどろな状態となると、血流が悪くなります。
これが原因で血管障害からくる神経障害や、失明の恐れのある網膜症、
腎症や、命の危険性の高い、心筋梗塞や脳梗塞などの合併症を
起こす場合もあります。
糖尿病は自覚症状のない病気ですが、
正しい知識を身につけ、生活習慣を見直すことで予防できる病気である。
とお話いただきました。
番組では谷田病院で糖尿病患者に対して行っている治療や予防法など
「食事療法」と「運動療法」について 「糖尿病教室」 の様子を交えて
ご紹介します!
番組は29(土)ごご1時半から放送です! ぜひご覧ください!
明日のブログでは、「糖尿病教室」の様子を
ご紹介します!
お楽しみに~♪