Dr.テレビたんスタッフブログ

昼寝のススメ(2) くわみず病院

Dr.テレビたん担当の 松本 龍です。

全員集合
テレビタミン 火曜日企画 くらし◎ほのぼの四畳半で、
「昼寝について」 くわみず病院 院長の池上 あずさ 先生にお話しを
お聞きしましたので、その時の様子をご紹介します!!
「じいちゃん! 買い物 お願いしていい? 
 じいちゃん! また寝ちゃってるの!? 起きてよ!じいちゃん!」
起きて
「寝とらんよ。 目あいとるど!?」
目開いてる
「まぶたに目を書いてまで昼寝してからっ!」
と 寸劇肥後にわかが大好評のこの企画。
裏では
裏で二人でネタあわせも真剣。 おもしろく伝えるために山本アナが、
城次さんのまぶたに目を書いています。 完成したのがコチラ(笑)!
ばってん城次
そんな城次さんから、池上先生に質問です!
「昼寝をするこつは よかことですかね!?」
昼寝をすることは?
答えは、
「昼寝をすることはいいことです! 特に40代、50代の子育てをしている
お母さんには勧めています。 なぜかというと・・・、
なぜかというと
年々 日本人の睡眠時間が短くなってきていますが、
平成23年の平均を見ると、男性が 7時間49分。 女性が 7時間36分と
なっていて、45歳以上の女性は、なんと6時間48分。
さらに、50~54歳では6時間51分と、睡眠時間が短いんです。」
とお話しされました。
平均睡眠時間
「45歳から54歳までの女性の睡眠時間が短い原因は何ですか?」
「年齢で見ると、ちょうど子育て世代のお母さんに該当します。
推測ですが、お弁当を作る為に早起きされているので、その分、
睡眠時間が削られていると考えられます。 ですから昼寝をして
睡眠を補ってほしいです。」
なるほどなるほど。
特に子育て世代のお母さんに昼寝をしてほしい理由がわかりました!
明日のブログでは、体内リズムの話や、
お勤めされている方にお昼休みにお昼寝しやすい方法など
アイマスク
ご紹介します。 お楽しみに♪

KKT!医療ナビDr.テレビたん