Dr.テレビたん担当の 松本 龍です。
一部システムメンテナンスのため、動画のアップが遅くなり、
すみませんっ!!
番組Dr.テレビたん。サイトへ動画をアップ致しました!!
過去のOAからご覧ください!
今回の、番組 Dr.テレビたん のラインナップはコチラっ!!
※メディカル・リポート 「画像診断を応用した治療」
「画像診断」とは、
X線や超音波などを使って体内の疾患の状態変化を
「画像化し診断する」方法を言います。
CTやMRI、PETなどで撮影した画像を診断だけでなく、
治療にまで進める画像診断の応用した治療についてリポートしました。
熊大医学部附属病院 画像診断・治療科 山下先生に、
インターベンショナルラジオロジー (IVR) など画像診断について
狭心症や子宮筋腫の治療に用いる
血管内治療の様子などリポートしましたよ!!
—
医療機関情報(1)は、 南阿蘇村立野の 「阿蘇立野病院」
院長の上村先生に、
阿蘇立野病院の特徴や取り組みについてインタビューしました!!
整形外科の常勤医師となった内川先生の
人工股関節の手術や、 手術台も新しくし、Cアームと呼ばれる
患部をレントゲンで映しながら手術ができる様子など
阿蘇立野病院の診療の取り組みなどご紹介しました。
—
医療機関情報(2)は、 合志市御代志にある 「合志第一病院」
合志第一病院の「その人らしい生き方を支える」取り組みについて
院長の坂本先生にお聞きしました。
「緩和ケア」の外来と、「在宅支援」に力を入れ、
連携やチーム医療により患者さんやそのご家族の方の気持ちを大切にした
医療とケアの様子について番組で詳しくお伝えしました。
—
11/17(土)に開催した 日赤熊本健康フォーラム
「健康ダイエット ~なぜダイエットにつまずくの?~」 の
当日の様子もご紹介しました!
番組の動画は 過去のOA からご覧いただけますよ!!
—
次回の放送は、12月22日(土)ごご5時からです!!
お楽しみに♪