Dr.テレビたん担当の 松本 龍です。
そして、番組リポーターの吉田 恵理さんと、熊本赤十字病院 副院長の
中島先生です!!
真ん中にあるのは、ドクターヘリのミニチュア!!
「超」カッコいいっす!! プロペラもくるくる回りましたっ。
中島先生には、新センターの誕生に伴い、熊本赤十字病院の
取り組みと目標についてお聞きしました。
県の救急医療の拠点の一つとして 「24時間 365日 」
「あらゆる疾患の救急患者受け入れ」が整いました。
南九州初となる 小児集中治療室 PICU を備えた こども医療センター
PICUには、シーリングペンダントのコンソールで「医療ガス」 「電源」
「テーブル」「ポール」「アーム」が一体化されていて、救急医療が効率的に
行われるような仕組みになっています。 (写真はオープン前のもの)
PICUは全部で6床あり、 個室管理の部屋がうち2床あります。
県内では対応困難だった小児の重症疾患にも対応できるようになりました。
中島先生が力強くおっしゃられたことに 「スタッフ」 の話がありました。
最新の設備が整っても、そこで働くスタッフの能力が低ければ意味がない。
救急医療と総合診療を基軸に幅広い疾患に対応できる医師の養成や、
「教育研修」に力を注がれたそうです。
また、今年の1月にはNPO法人「卒後臨床研修評価機構」による認定を
取得され、臨床研修の質の向上にも努められています。
「高度医療」 「地域連携」 「医療救援」 に全力で取り組んでいる熊本赤十字病院。
研修医の育成の様子などもリポートしました。
中島副院長の熊本赤十字病院を担うスタッフの姿もぜひご覧ください!
番組は30(土)ごご5時から放送です! おっ楽しみに~♪