Dr.テレビたんスタッフブログ

(3) ひがし成人 糖尿病・生活習慣病検査!

Dr.テレビたん 担当の 松本 龍です。

体組成計

いきなり大きくてすみません・・・。

 

さて、私が乗っている機械は、「体組成計」と呼ばれるものです。

基礎代謝や体成分を測定し、BMIや体脂肪率、筋肉量から、

食事制限や運動療法など指導されます。

体組成計に乗っているのはほんの数分で結果もすぐ印刷されます。

 

 

ひがし成人・循環器内科クリニック 院長の 東先生に

結果データを見て頂きましたが・・・。

振りきれてます

院長 「松本さん! 線が振り切れてますよ !!」  と・・・。

結果データ

  (あー、ブログ見た方からお叱り受けそう・・・。)

 

 

トレッドミル によるストレステストをご紹介します。

装着

糖尿病は、「血管の病気」と言われることから、トレッドミルにより

運動負荷を心臓に与え、

トレッドミル

心筋の酸素消費を増加させて心電図を分析します。

心電図

ルームランナーの機能に、負荷をかけるため傾斜していきます。

傾斜調整 

検査中は脈拍や呼吸、血圧、心電図などをモニターしながら

危険がない範囲で、できるだけ多くの負荷を加えて調整されます。

 

 

そして、糖尿病のが合併症検査で大事なのが、「眼底検査」です。

眼底検査

 

糖尿病の合併症は、まず目にくるそうです。

目にくる合併症は 「糖尿病性網膜症」といい、初期の網膜症は

自覚症状が出ないことがあるので視力に問題がなくても

定期的に検査

定期的な眼底検査を ひがし成人・循環器内科クリニックでは行っています。

 

 

私が言うのも説得力がありませんが・・・。

「糖尿病」、「高血圧」、「高脂血症」など「生活習慣病」による

合併症の予防や、生活習慣病の発症には気を付けましょう。

 

 

 

明日のブログでは、東院長インタビューの様子をお届けします!

おっ楽しみに♪

 

 

KKT!医療ナビDr.テレビたん