Dr.テレビたん担当の 松本 龍です。
今日は、私のかかりつけ医 「おがた胃腸科内科」に来ています。
みなさん、「かかりつけ医」はお持ちですか?
日常的な診療の他、健康管理など行ってくれる身近なお医者さんのことを
「かかりつけ医」といいます。
私は、通勤途中でもあり会社からもすごく近いので
「おがた胃腸科内科」がかかりつけ医です。
病気や健康のことなど気軽の相談できるのが「かかりつけ医」
「ホームドクター」と呼んだりもします。 入院や詳しい検査が必要な場合は
適切な病院や診療所を紹介してもらえます。
これが、「病病連携」「病診連携」というものです。
実は、私。 ぜんそくの発作で おがた胃腸科内科 で診てもらっていました。
発作の原因を調べるため、緒方先生に紹介状を書いてもらい、
熊本中央病院で詳しい検査をしました。
その結果、
体格が良いので、ステロイドの量を少し増やして様子を見ていきます。
今後、快方に向かうのではないかと考えています。
改善が悪いときや悪化の際は、当院(熊本中央病院)で夜間を含め
いつでも対応します。 と書いてありました。
「病診連携」の例ですね!
喉の「ヒューヒュー」もだいぶ楽になりました。
会社を2日お休みするほど、咳がとまらず・・・。
痩せる思い(思いだけです・・・。)をしました。
検査結果と、緒方先生の診察を経て、薬の量も少なくなりました。
ありがとうございます! 緒方先生!!
おがた胃腸科内科といえば、毎月第3日曜日は診療されています。
2月は19日(日)です。
平日、会社を休めない方。 内視鏡検査を受けなければいけなかった方。
19(日)検査を受けることができます。
詳しくは おがた胃腸科内科 にお問い合わせ下さい!
096-212-3933