Dr.テレビたんスタッフブログ

(5) 谷田病院 関連施設「ケアハウス 桜の丘」

Dr.テレビたん担当の 松本 龍 と 番組リポーターの吉田 恵理さんです。

松本龍と吉田恵理

 

上益城郡甲佐町にある谷田病院の関連施設

「ケアハウス 桜の丘」に来ています。

ケアハウス桜の丘

28(土)ごご5時から放送の番組Dr.テレビたんでもご紹介します!

 

 

ここは、熊本平野の東、甲佐の高台にあり、真下に緑川が流れています。

緑川

 

谷田理事長は、人生80年。「老後はゆっくり健康で豊かな生活を」と、

人生80年

ケアハウス桜の丘を増設されたそうです。

 

谷田病院からも車ですぐのところにあり、健康管理や緊急時の対応も万全です!

24HTV福祉車両

24時間テレビの福祉車両もありました!

では、中に入ってみたいと思います。

ロビー

ロビーには、入居者の皆さんが、語らう集会場もあります。

集会場

 

入居者のみなさんがつくられた作品が飾ってありました。

作品

 

辰年です! 勢いを感じますね!

辰年

 

毎年、職員の方との共同制作もされているそうです。

共同作品

 

 

撮影の時、ちょうど入居者の方がお茶を飲みながらお話されていました。

お茶

撮影にもご協力頂きました! ありがとうございます!!

 

個室は、広々とした使い勝手の良いフローリングの部屋でした。

個室

本を読んだり、テレビを見たりとゆっくり快適な暮らしができます。

快適

 

食堂も、大きな窓から遠方の眺めを楽しめ、明るく素敵な食堂でした。

食堂

 

 

お風呂にもお邪魔します!!

松本龍と吉田恵理

 

高齢の方への配慮が感じられる浴室には、

浴室

岩づくりの露天風呂もついていました!

露天風呂

 

2階には中庭があり、木製のデッキにベンチがあり、心休まる場所も

ありました!

中庭

 

娯楽室では、畳敷きの落ち着いた部屋があり、おしゃべりをしたり、

囲碁や将棋をしたりして充実した時間を過ごされるそうです。

娯楽室

 

「ケアハウス 桜の丘」は、以下の方々がご入居できるそうです。

(1) 年齢が満60歳以上の方

   (ご夫婦の場合は、一方が60歳未満でも可能)

(2) 高齢や身体機能の低下があっても、原則として介護は必要とせず

   自立した日常生活を営むことができる方

   (車いすの方も、ヘルパーによる家事援助や入浴介護を受けられる

   方は、入居可能)

(3) 共同生活に適応できる方

(4) 所定の利用料を毎月負担できる方

(5) 確実な保証能力のある身元保証人を立てることができる方

 

詳しくは、ケアハウス桜の丘にお問い合わせ下さい。

電話: 096-235-3500

ぜひご覧ください

番組でもご紹介しますので、ぜひ28(土)ごご5時からご覧ください!

 

 

KKT!医療ナビDr.テレビたん