Dr.テレビたんスタッフブログ

【猛威!】インフルエンザ爆増しています!!

Dr.テレビたん担当の 松本 龍です。

 

 

空気が乾燥してますね。 

インフルエンザが本格的に流行してきました。

 

 

インフルエンザは、1~4日間の潜伏期間を経て、

突然の発熱 (38℃以上の高熱)や、頭痛、全身倦怠感、

筋肉痛、関節痛などが症状として出てきて、咳や鼻水なども出ます。

「かぜ」に比べて、全身の症状が 「強い」 のが特徴です。

 

 

咳、くしゃみ、会話など、口などからの飛沫(ひまつ)感染や、

接触感染などからうつります。

 

 

予防と感染防止のため、

手洗い・うがいをこまめにし、

うがい薬!!

栄養・休養・睡眠を適切にとって体力を保つことが重要です!!

 

咳エチケットで「マスク」を使用することも大事です。 

マスク準備!

  

菌の侵入を防いだり、湿度を保つマスクも販売されてます。

予防が大事です。部屋の換気や適度な加湿をするのも重要です。

 

 

 

感染性胃腸炎も、増加しました!!

 

イベントや医療機関、社会福祉施設、学校など 人が多く集まる場所では

特に注意が必要です。 家庭では脱水を起こさないよう

水分補給に努め、インフルエンザ同様、手洗い・うがいが重要です。 

 

 

 

熊本県内の感染症情報にご注意ください。 

 PC ⇒ https://www.dr-tvtan.jp/kansen/index.html

 携帯 ⇒ http://mobile.dr-tvtan.jp/kansen/

ご確認ください。

 

 

PCサイトの感染症情報は 「1枚のPDF」になっています。

園や学校、会社でも配布資料として使いやすくしていますので

ぜひご活用下さい!!

 

 

KKT!医療ナビDr.テレビたん