Dr.テレビたん担当の 松本 龍です。
院内紹介用の動画撮影で、菊陽町の 東熊本第二病院に来ています。
グループホーム 「げんきの家」 です!
こちらのグループホームでは、
要支援2以上の認知症のある方が、家庭的な生活介護を受けられます。
利用者の方と、職員さんも一緒になって、食事やおしゃべりなど
自然な環境で入居者一人ひとりにあった生活を大切にされていました。
入居者の方にむいて頂いた 柿 をごちそうになりました!
ありがとうございました♪
続いて、通所リハビリセンター 「げんきの郷」 をご紹介します。
げんきの郷では、医師による健康チェックを毎回行われていて、
レクリエーションや、
リハビリでこんな素敵な作品も作られていましたよ。
「上を むいて あるこう 」 ・・・ 力が漲るようです。
「いつも 元気に ほがらかに 笑顔たやさづ」 ・・・ 心が和みますね。
リハビリ室で、理学療法士による利用者さんにあわせたリハビリもありますよ。
充実した作業療法も!
通所リハの体験も随時受け付けられています。
食事・入浴・リハビリ・レクリエーションなど参加できます。
体験費用は600円だそうですよ! 詳しくはお問い合わせ下さい!!
096-232-3939
明日のブログでは、
東熊本第二病院 院長 馬場先生 インタビューの様子をお届けします!