Dr.テレビたんスタッフブログ

睡眠障害健康フォーラム 締切「本日」まで!

Dr.テレビたん担当の 松本 龍です。

 

 

11月12日(土) 熊本駅前 くまもと森都心プラザにおいて

ごご1時より、 

くわみず病院 × Dr.テレビたん 健康フォーラム

あなたのいびき大丈夫? ~睡眠と健康について~」を行います。

 

 

本日28(金)がお申込みの締切です!

PCサイトか、携帯サイトのフォームよりお申込み下さい。

 

  

当選は、聴講券の発送をもって返させて頂きます。 

聴講券

  

 

健康フォーラムの内容をご紹介します! 

 

ごご1時より

 ※健康相談  ※CPAP(睡眠時無呼吸症候群治療器)体験

 ※SAS(睡眠時無呼吸症候群)パネル展示 

 ※肺活量、酸素飽和度、血圧測定

 ※Dr.テレビたん 「くわみず病院」 VTR上映 など行います。

 

 

ごご2時より、

  

<講演1> 眠れない夜の過ごし方 「不眠症とは」

・・・講師に、熊本大学発生医学研究所 幹細胞部門 多能性幹細胞分野

 准教授の 粂 和彦 先生にお願いします。 

粂先生

 ・ 若い頃、あんなにぐっすり眠れたのに、一晩に何度も目が覚める・・・

 ・ 朝早く目が覚めてしまう・・・

 ・ 昼間に元気がない・・・

 ・ 眠りたい・・・

 

  そんな不眠症で悩まれている方へ 「眠りのメカニズム」 についてお話頂きます。

 

 

 

 

<講演2> 自分では気づかない? 「日本人は太っていなくても要注意!」

・・・講師に、特定医療法人 芳和会 くわみず病院

 副院長の 池上 あずさ 先生にお願いします。

池上先生 

 ・ 日本人の睡眠時無呼吸症候群は約3割の方が肥満ではない人に認められている

 ・ この病気は、心筋梗塞や脳梗塞などの 「動脈硬化性疾患」 を数倍も高く発症してしまう

 ・ 寿命にも関係する

 

  今回、睡眠時無呼吸症候群の重要性と治療法、そして減量の必要性について

  お話頂きます。

 

 

 

<講演3> いびきと無呼吸の関係 「危険な眠気」

・・・講師に、 愛知医科大学睡眠科 教授の 塩見 利明 先生にお願いします。 

塩見先生 

 ・ 睡眠時無呼吸症候群の2大症状は、「いびき」と「眠気」

 ・ 眠気は居眠り事故のもと

 ・ また、眠気は過食の原因にも

 

  今回、睡眠時無呼吸症候群がもたらす 「危険な眠気」 についてお話頂きます。 

 

 

塩見先生は、「眠れないあなたに」などの本の著者です。

くまもと森都心プラザの図書館で貸出可能ですよ!

  

 

 

そして休憩をはさんで、第2部では「健康相談Q&A」 を行います。

みんなで考えよう!! 「ぐっすり眠って健康になる方法」 を

くわみず病院 院長の大石 先生も加わり、

大石院長

KKT テレビタミン 本橋アナ進行のもと、

本橋アナ

質疑応答を兼ねた座談会を行います。

 

 

睡眠について質問したいことは、応募フォームで

お申込みの際に事前にご記入下さい。 申し込み締め切りは「本日」まで!

応募フォーム 

みなさんへのプレゼントも準備しております♪  

 

 

 

 

サイトの応募フォームは、

PCサイト ・ 携帯サイト 内の応募フォームより必要事項をご記入の上

送信してください。

 

 

 

ぜひご応募下さい!  

一緒に「健康になるための睡眠」について勉強し、

気持ちの良い生活を送りましょう。

 

 

当選は、聴講券の発送をもってかえさせて頂きます。

 

 

<JRでお越しの方>

  鹿児島本線 熊本駅下車 白川口(東口)正面 徒歩3分

<車でお越しの方>

  会場に駐車場がございません。近くのコインパーキングか、

  公共の交通機関をご利用下さい。

 

KKT!医療ナビDr.テレビたん