Dr.テレビたんスタッフブログ

(2) 阿蘇立野病院 新館の様子をご紹介!

Dr.テレビたん担当の 松本 龍です。

 

 

29(土)ごご5時放送の番組Dr.テレビたんのロケで、

阿蘇立野病院に来ています。

阿蘇立野病院

 

 

まずは「放射線科」をご紹介します。

放射線科

 

 

こちらは壁に装飾が施された、CT室です。

CT室

 

こちらのオープンタイプのMRIは、

オープンタイプのMRI

開放型なので、狭いところが苦手な閉所恐怖症の方でも

負担も少なく受診することができますね。

 

 

脳ドックや、認知症検査、整形外科検査などにも使われているそうです。

放射線科検査室

 

 

 

次に、薬剤課です。

薬剤課

患者さんおひとりおひとりの薬を調剤しています。

調剤

ダムウェーターと呼ばれる小型昇降機を導入され、

薬確認

病棟への薬剤の受け渡しがスムーズになり、ぐーーーんっと

ダムウェーター

時間短縮につながったそうですよ!!

 

 

 

そして、食事療養課では、調理器具をオール電化にされ

食事療養課

衛生面では、配膳室にエレベーターが設置され、こちらも病棟へ、

エレベーター

直接、配膳車を運べるようになり、作業の効率化も図られたそうです。

 

 

 

病棟スタッフステーションで、上村院長がカンファレンスをされていました。

カンファレンス

 

撮影させていただきました!

撮影させていただきました

 

 

病室も明るく広々です。

病室

個室も増やされたそうですよ。

 

 

4人部屋も、こんなに広くて明るい空間です!!

4人部屋

 

 

各階にお風呂もあり、患者さんの移動の負担を少しでも減らすように

お風呂

されたそうです。

 

 

カンファレンスも終わりましたので、看護師のみなさんで

全員で!

上村院長を囲んで記念写真を撮らせて頂きましたよ!!

 

 

新病院完成に伴い、看護師を募集されているそうです。

2012年3月新卒の方、既卒の方、復職を希望される方、
病院見学を随時受け付けられています。

 ※院内託児所(3歳まで) や
 ※新築寮(ワンルーム・エアコン付き) もあるそうです。

寮

詳しくは事務局総務課 0967-68-0560 (担当:兼弘さん)まで
お電話にてお問い合わせください!!

 

 

明日のブログでは、リハビリの様子や、診察の様子など

ご紹介します。 おっ楽しみに♪




 

 

 

KKT!医療ナビDr.テレビたん