Dr.テレビたんスタッフブログ

(2) 健康フェスタの様子 in 水前寺とうや病院

Dr.テレビたん 担当の 松本 龍です。

 

 

1(土)に、医療法人 清和会 第16回 健康フェスタが行われましたので

水前寺とうや病院に来ています。

ド派手な看板!

 

 

水前寺とうや病院> では、

各種健康相談や、身長・体重の測定が行われていましたよ。

身長体重測定

私は娘と2人で行きまして、

私の体重は、「煩悩の数+数キロ」でして、まだまだ成長期でした(汗)

 

 

3歳の娘も身長を測ってもらいましたよ!

娘も身長を

 

「87.5cm」 と看護師さんが言うと、

 

ちょっと伸びた?

 

娘: 「えー、ちょっと伸びたね!」 っと喜んでました(笑)

 

 

私が娘と来たときは、ステージイベントは終わってましたが、

熊本が誇る大スター!!

英太郎 さんのトーク&ものまねショーもあったそうです。

英太郎

 

 

 

糖尿病や循環器内科を担当されている松永先生による

 「糟糠(そうこう)の食」 の講演がありました。

糟糠の食

松永先生は、毎月第2土曜日に、「健康サロン」を開かれていて

地域のみなさんに向けて「食と健康」をテーマにスライドを使って、

健康教室を開催されています。

  (参加してみたい方は、病院までお問い合わせ下さい!)

 

 

 

 

ステージイベントが終わってからは、体力測定や骨密度測定なども

行われたそうです。

骨密度測定

 

 

シルバーピア水前寺> のチャリティコーナーでは、

野菜やパン、クッキーの販売や、

機能訓練室では、フリーマーケットとバザーも行われました。

 

 

<屋外> のスペースでは、

リハビリスタッフによる毎年恒例の焼きそば!!

焼きそば

200円でボリュームたっぷりの焼きそばは、待ち時間があったりで、

お待たせしてすみません!っと言われていました。

私が2つ購入して売り切れちゃいました!! ごちそうさまでした♪

 

 

もう一つ、好評だった「豚汁」

豚汁

こちらも200円で具だくさん! 売り切れも早く食べられませんでした(涙)

 

 

ジュースや肉まん、焼き鳥に、ヨーヨー釣りもありました!!

 

 

 

みんなの笑顔あふれる健康フェスタ。

 

病気の治療だけでなく、健康や食事、お薬のことなど質問したり

地域のみなさんやスタッフの方が協力してチャリティやイベントを

されたり、とても素敵なお祭りでしたよ。

 

 

 

昨日は、その水前寺とうや病院で打ち合わせでしたので

ブログや写真を見ながら担当者の方と、健康フェスタを振り返りながら

話が盛り上がりましたよ!!

振り返り

 

Dr.テレビたんでは、病院の取り組みやイベントなど

スタッフブログでもみなさんにご紹介します!! おっ楽しみに♪

KKT!医療ナビDr.テレビたん