Dr.テレビたん担当の 松本 龍です。
11月12日(土) ごご1時より
熊本駅前 くまもと森都心プラザ5階 プラザホールにて、
くわみず病院 × Dr.テレビたん 健康フォーラム
「あなたのいびき大丈夫? ~睡眠と健康について~」を開催致します。
健康フォーラムの概要を説明します!
ごご1時より
※健康相談 ※CPAP(睡眠障害治療器)体験
※SAS(睡眠時無呼吸症候群)パネル展示
※肺活量、酸素飽和度、血圧測定
※Dr.テレビたん 「くわみず病院」 VTR上映 など行います。
ごご2時より、
司会進行は、最近 「睡眠不足」なのが悩みの テレビタミンキャスターの
本橋 馨アナウンサーが務め、著名な先生方の講演会を実施します。
<講演1> 眠れない夜の過ごし方 「不眠症とは」
・・・講師に、熊本大学発生医学研究所 幹細胞部門 多能性幹細胞分野
准教授の 粂 和彦 先生にお願いします。
粂先生は、KKT毎週土曜日放送中の「世界一受けたい授業」にも出演されました。
<講演2> 自分では気づかない? 「日本人は太っていなくても要注意!」
・・・講師に、特定医療法人 芳和会 くわみず病院
副院長の 池上 あずさ 先生にお願いします。
<講演3> いびきと無呼吸の関係 「危険な眠気」
・・・講師に、 愛知医科大学睡眠科 教授の 塩見 利明 先生にお願いします。
塩見先生は、「眠れないあなたに」「危険な眠気 睡眠時無呼吸症候群」などの
著者です。
睡眠中にいびきや呼吸が止まる事で、何度も目を覚ましてしまい、
深い睡眠がとれない 「睡眠時無呼吸症候群」や、
普段なら眠るような場面ではないのに、突然強烈な眠気に
襲われてしまい寝入ってしまう 「ナルコレプシー」と呼ばれる病気。
眠りが浅い、寝つきが悪いなどの「不眠症」
寝る時になると、ふくらはぎや足の裏がむずむずしてしまう
「むずむず脚症候群」
など、「睡眠障害」と呼ばれるものにはいくつも種類があります。
休憩をはさんで、第2部では「健康相談Q&A」 を行います。
みんなで考えよう!! 「ぐっすり眠って健康になる方法」 を
くわみず病院 院長の大石 先生も加わり、 本橋アナ進行の下、
質疑応答を兼ねた座談会を行います。
睡眠について質問したいことは、ハガキや応募フォームで
お申込みの際にご記入下さい。
定員450名 参加費無料です。
ハガキの場合は、
「住所」 「氏名(フリガナ)」 「年齢」 「電話番号」 「睡眠についての相談」を
ご記入の上、 〒860-8522 熊本市世安町7 KKT Dr.テレビたん 宛てまで
サイトの応募フォームは、
PCサイト ・ 携帯サイト 内の応募フォームより必要事項をご記入の上
送信してください。
ぜひ、ご応募下さい!! 10月28日(金)必着です。