Dr.テレビたん担当の 松本 龍です。
本日、水前寺とうや病院グループとして
熊本市出仲間に 「平成とうや病院」 が開院しました。
「内科」 「呼吸器内科」 「循環器内科」
「消化器内科」 「神経内科」 「リハビリテーション科」の
診療科があり、医師6名、看護師60名、リハビリスタッフ28名と
豊富なスタッフで、準急性期から回復期にある患者さんに対して
一定期間の集中的な医療やリハビリテーションが可能な病院です。
病院の中に入る前に、まず驚くことは・・・。
駐車場に入ります。
1階が約70台停められる駐車場になっていて、
診察に来る患者さんは、車から降りても傘をささずに雨にぬれず
院内に入ることができるのです!!
雨に濡れないので、車いすの方や、リハビリの患者さんにも
安心できる施設ですね。
ゲートバーはありますが、利用者の駐車料金は「無料」です。
他にも1階には地域のみなさんが利用できる 「地域交流室」もあります。
詳しくは、総合案内でお問い合わせ下さい! 096-379-0108
さ、エレベータに乗ります。 受付は3階です。
3階でエレベータを降りると、
明るく、広い外来の受付があります。
待合室のすぐ隣には、
売店や、
ラウンジ、
立派な柱時計があります!!
健康相談室もあるので、診察や治療の不安も相談できます。
入院が必要となった場合でも、
一般病棟 41床、療養病床 55床あり、豊富なスタッフと集中して
治療を受けることができます。
なお、6月以降は、一般病床が40床、亜急性期病棟 10床、
回復期リハビリテーション病棟が55床になる予定です!
ちょっと、病室 (個室)を覗いてみましょう。
明るく、すっきりしていますね。
やさしい木のぬくもりが感じられ、
入院生活や治療の不安も和らぐ、患者さんへの配慮も感じられました。
明日のブログではもう少し詳しく、
入院患者さんへの配慮や、設備などをご紹介いたします!!