Dr.テレビたんスタッフブログ

悠紀会(ゆうきかい)病院でロケ! その1

Dr.テレビたん担当の松本 龍です。

 

 

 

つぐみ保育園

私は今、玉名市にある 「つぐみ保育園」 に来ています。

 

 

 

 

ここは、

悠紀会病院

悠紀会(ゆうきかい)病院で働くみなさんの院内託児所として

隣接されています。 もちろん一般の方の利用もできるそうですよ。

 

 

 

目の前を清らかな菊池川が流れ、

周りは豊かな田園地帯が広がる景色の中で、心和む環境にある

玉名市の 「悠紀会病院」にて番組のロケでした。

 

 

 

 

院長の 紫藤先生です。

紫藤先生

リポーターの吉田さんと話が弾みます。

 

 

 

院長先生お優しい方です。

打ち合わせ

ディレクターと最終の打ち合わせです。

平成21年に開設された 「回復期リハビリテーション病棟」 や、

高齢者医療の複合施設である悠紀会病院の特徴を

わかりやすく、やさしい言葉を選んで表現されていました。

 

 

 

悠紀会病院理念

悠紀会病院の基本理念

「みなさまの、健康で豊かな生活を支えるために

  信頼される真心のサービスを提供します。」

 

 

 

その言葉の通り、院長先生のお人柄がスタッフのみなさんにも

浸透していて、続く基本方針の

「社会的役割」 「利用者様の尊厳と権利の尊重」 「快適な環境」

「チーム医療」 「豊かな専門性」 の5つの柱の通り、

入院・外来の患者さんともお話しましたが、患者さん一人ひとりに

細かい配慮が行き届いている印象を受けました。

 

 

 

 

院長コメントの収録終わりで、コーヒーが準備されていました。

コーヒー

我々スタッフに対しても気配りをして頂き感謝です。

 

 

 

いろんな話

ご自宅が熊本市の中心でして、新玉名駅まで新幹線で通われているそうです。

お話聞いていて、熊本・玉名間も本当近いんだなーと思いました。

 

 

 

今年の6月には悠紀会病院も 「創立20周年」

今後も医療・福祉の連携を強化し、人と人とのふれあいを

大切にした病院づくりを目指していきますとおっしゃられていました。

 

 

 

番組では、

  医療と介護の一体化した悠紀会病院の特徴や、

  回復期リハビリテーションの様子、

  オーダーメイドともいえる病院食から見える真心のサービス

についてご紹介します。

 

真心のサービス

 この写真の中にも 「真心」 のサービスがあるんです。

 明日のブログでご紹介します!!

 

 

 

番組「Dr.テレビたん」は、26(土)ごご5時から放送です。

悠紀会病院のサイトももうすぐ完成予定です!

どちらもおっ楽しみに♪

 

 

KKT!医療ナビDr.テレビたん