Dr.テレビたん担当の松本 龍です。
今日は、おがた胃腸科内科に来ています。
私抜きでもう1枚。
あっ!!
看板ができてる!!
ここ「おがた胃腸科内科」は、熊本市平田にあり、
KKTからもすぐ近くの場所にあります。
第3日曜は診療されており、3月は20日、4月は17日が
診療日です。 お休みの日に内視鏡検査も受けられますよ。
病院入口にはきれいに手入れされたお花たちが
お出迎えしてくれます。
待合室もやさしい光が降り注ぐエントランスとなっており、
待っている間も心地よいです。
さてさて。 今日「おがた胃腸科内科」に来た理由は・・・。
体調不良でございます・・・(涙)
私、平熱が35.3℃くらいですので、37℃を超えると
ちょっとキツイです・・・。
ようは、診察です(汗)
院長の緒方先生です。 (私ちょっとキツそうですね。)
緒方先生 : 「じゃ松本さん。口を大きく開けて、あーー」
私 : 「あーーーーー」
(撮影協力 : おがた胃腸科内科 看護師さん)
扁桃腺炎です。
のどちんこが大きくて大きくて・・・。
よく腫れて熱が出ます。薬を処方してもらいました。
症状などを電子カルテに入力中の緒方先生。
緒方先生は、内科の他に 「胃カメラ・大腸カメラ」による
「胃がん・大腸がん検診」や、生活習慣病などの治療も
積極的に行われてます。
内視鏡室です。
実はKKTのスタッフも結構お世話になっています。
内視鏡検査は、臓器内の粘膜の変化を見て、病気を見つけます。
「がんの早期発見」にも内視鏡検査は一役買っています。
また、胃潰瘍の出血を止めたりすることもできます。
これから送別会や歓迎会。そしてお花見のシーズンになり、
お酒を飲む機会も増えてきます。
まずは、胃腸の検査をされてみてはいかがでしょう?
内視鏡でわかる疾患は、 コチラ を参照してください。
第3日曜も内視鏡検査可能ですので、
ご希望の方は、受付までお問い合わせください。
薬をもらって会社に戻ります。
院内処方なんです。
あっ!!
「Dr.テレビたん」のお知らせポスターが貼ってありました!
動画でも詳しく診療の様子が掲載されていますので、
ぜひみなさんご覧ください!
⇒ 「 おがた胃腸科内科の動画へ 」 (PCサイトのみ)
さ! 熱も下がったし、がんばりますよ!!