Dr.テレビたん担当の 松本 龍です。
厚生労働省で、毎年3月1日から3月8日まで を
「女性の健康週間」と定め、全国的に女性の健康づくりを
国民運動として展開していることをみなさんご存知ですか?
女性の健康に関する知識の向上と、女性を取り巻く健康課題に対する
社会関心の喚起を図るため、平成20年から厚生労働省で定め、
展開されています。
全国の関連事業の内容は、厚生労働省のホームページに掲載されています。
熊本市では、下記の日程で健康相談を開設されているそうですので、
ご相談されてはいかがでしょうか?
<健康相談> 受付時間 午後1時~3時の間
★中央保健福祉センター (第2・4 木曜日)
★東保健福祉センター (第1・3 木曜日)
★西保健福祉センター (第1・3 火曜日)
★南保健福祉センター (第1・3 水曜日)
★北保健福祉センター (第2・4 水曜日)
<内容> 女性の健康や生活習慣病に関する相談
・・・女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を
過ごせることは、本人だけでなく家族やパートナーに
とっても重要なことです。
熊本市 各保健福祉センターでは、上記の日程で健康相談を
開設していますので、ぜひこの機会にご活用下さい。
(情報提供 : 熊本市 健康づくり推進室 096-328-2145)