Dr.テレビたんスタッフブログ

撮影の様子(みわクリニック)

Dr.テレビたん担当の松本 龍です。

スタッフブログのテスト用として、9月の話になりますが、

番組「Dr.テレビたん」 の撮影で、「みわクリニック」に来た話を書きます。

みわクリニック外観

 

写真は、乳がん検診にいらっしゃっていた患者さんに秋月院長が

説明されている様子です。

秋月先生

ひとつひとつ丁寧な説明で、患者さんも安心されていました。

 

 

乳がんの検診で使う医療機器として、超音波検査機器(エコー)や、

このマンモグラフィがあります。

マンモグラフィ

 

このマンモグラフィでおっぱいを左右上下から圧迫しながら

特殊なX線で撮影し検査します。触診では見つからないような

小さなしこりや、乳房の石灰化やがんを見つけます。

 

乳がんは年々増加傾向にあり、日本では毎年4万人の女性が

発症しているそうです。

ですが、早期発見と治療をすることで9割以上が治ると言われています。

日頃からの自己触診と、乳がん検診が大事だと思いました。

 

みわクリニックでは、毎月1回クリニックセミナーをされています。

クリニックセミナー

 

 

乳がんに対する基礎知識や、質問・相談など受けられているそうです。

 

11月18日(木) みわクリニックで、 14時から

  「生活習慣病と乳がん」 をテーマに秋月院長がクリニックセミナー

実施されます。参加希望の方はみわクリニックにお問い合わせ下さい。

 

 

詳しい情報は、Dr.テレビたん 「みわクリニック」 サイトの中に

動画が掲載されていますのでぜひ、ご覧ください。

  PC ⇒ https://www.dr-tvtan.jp/h00009/movie.html

   (携帯サイトから動画は見ることができません。 m(_ _)m )

 

  

 
  https://www.dr-tvtan.jp/  来週いよいよサイトリニューアル♪