Dr.テレビたん担当の松本 龍です。
スタッフブログのテスト用として、8月の話になりますが、
番組「Dr.テレビたん」 の撮影で、「高野病院」に来た話を書きます。
撮影当日、天気予報では「雨」の予報だったのですが、
びっくりするくらいの「晴れ」 撮影にはもってこいの天気でした!!
が、蒸し暑い。
10時。天気がいいのでまずは外でのロケだったのですが、滝のように出る汗・・・。
でぶには本当に厳しい季節でした(涙)

リポーターの吉田さんも日傘が欠かせません。
私は、タオルとスポーツドリンクが欠かせません。
写真は、高野病院の検診車です。
通常の検診車には「内視鏡」はないのですが、
高野病院の検診車には「内視鏡」が完備されています。
これにより大腸がんの最も発症しやすい(全体の約70%だそうです!!)
これにより大腸がんの最も発症しやすい(全体の約70%だそうです!!)
直腸・S状結腸を直接カメラで見ることができ、
県内どこでも簡単に内視鏡検査が受けられます。
今年、検診車も新しくなりました。
特長としては、食事制限がいらず、完全予約制で待ち時間も少なく、
特長としては、食事制限がいらず、完全予約制で待ち時間も少なく、
なんと検査時間は一人約5分で終わるそうです。
検査結果も当日説明されるそうで、
検査結果も当日説明されるそうで、
高野病院では、もっと気軽に「検診をうけよう」と取り組みをされています。
↓ 高野病院 院長の山田先生です。
高野病院の歴史や、取り組みなどリポーターの吉田さんからの質問に答えて頂きました。
穏やかな先生で、非常にわかりやすくしゃべって頂きましたよ。
放送は8月に終わりましたが、同じ内容がDr.テレビたんサイトで
繰り返し見ていただけます!!
(携帯からは動画を見ることができません。 m(_ _)m )
https://www.dr-tvtan.jp/ 来週いよいよサイトリニューアル♪