Dr.テレビたんスタッフブログ

(4)介護老人保健施設シルバーピア水前寺

Dr.テレビたん担当の松本 龍です。

8/31(土)午後4時半から放送の番組Dr.テレビたんのロケで、水前寺とうや病院に来ています。

 

3ヶ月前に脳梗塞になった96歳の女性。

自宅から通う「通所リハビリテーション」や老人保健施設の「ショートステイ」を利用しています。

 

 

 

 

 

 

自宅での介護が困難であったり、独居暮らしで今後の生活に不安があるなどの理由から介護負担の軽減や体調管理、リハビリを目的で利用される方が多いそうです。

 

病院に入院され退院後の生活に不安があるなどリハビリ以外にも食事、栄養管理や入浴などのサービスが利用できることから在宅生活を続けるための多機能施設として利用されています。

 

 

 

家庭復帰を目的とし入所される方にはリハビリをしながら病院と自宅の中間的な役割を。そして自宅での生活をしながらリハビリをされる方には「通所リハビリテーション」を行っています。

 

理学療法士の染田さんにお話を伺いました。

「通所リハビリ」は理学療法士や言語聴覚士などが配置されていて体の動きをよくするだけではなく、日常生活の課題を見つけて解決していくような支援を行います。

 

番組ではリハビリをされている利用者さんにもお話をお伺いしていますよ。

 

 

 

 

 

放送は 8/31(土)午後4時30分からです。
ぜひご覧ください!