Dr.テレビたんスタッフブログ

(3) 命のおくりもの U-39献血キャンペーン

Dr.テレビたん担当の松本 龍です。

12/23(土)ごご4時から放送の番組Dr.テレビたん

メディカルリポートのコーナーで「献血の必要性」について紹介します。

 

 

輸血用の血液製剤は多くは高齢者の医療に使われています。

およそ85%は50歳以上の人で占められています。

 

一方、献血する人のおよそ70%は50歳未満の人たちです。

この世代の人たちが献血医療を大きく支えています。

 

しかし、若い世代の献血者の数は年々減少傾向にあり、日本の少子高齢化がさらに進むと、将来の輸血用血液の安定供給に支障をきたすおそれがあります。

 

 

そこで、若い人たちにもっと献血に協力してほしいと、

来年4月までアンダー39献血キャンペーンを行っています。

 

10代から30代の献血者へは、

お菓子の詰め合わせがプレゼントされますよ!

 

献血ルームには、

 

 

飲み物やお菓子、雑誌もありゆっくり休憩することができます。

 

 

 

 

 

 

この時期はコーンスープもありましたよ!

 

 

 

 

 

お菓子の持ち帰りはご遠慮くださいね!

 

 

 

 

成分献血の人にはさらにお土産も用意されています。

 

 

※下通り献血ルームCOCOSA

※日赤プラザ献血ルーム

※移動採血車

で献血することができます。

 

日程や受付時間など詳しくは

熊本県赤十字血液センターのホームページをご確認くださいね!

 

12/23(土)ごご4時から放送の番組Dr.テレビたん。

ぜひご覧ください。